マウントフェーバー(読み)マウントフェーバー(その他表記)Mount Faber

世界の観光地名がわかる事典 「マウントフェーバー」の解説

マウントフェーバー【マウントフェーバー】
Mount Faber

シンガポールでは、ブキテマヒルに次いで2番目に高い山(丘)。海抜は115.5m。頂上一帯はマウントフェーバー公園(Mount Faber Park)になっており、園内展望台からの眺望は市内随一ともいわれ、シンガポールの港やセントサ島をはじめ、遠くインドネシア領の島々が見渡せる眺望が素晴らしく、シンガポールの夜景を眺めるポイントにもなっている。公園内にはミニマーライオン像やシンガポール本土とセントサ島を結ぶケーブルカーの発着所がある。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む