マグマ混合(読み)まぐまこんごう(その他表記)magma mixing

知恵蔵 「マグマ混合」の解説

マグマ混合

起源の異なる2つのマグマが上昇過程で混ざり合うこと。溶岩などの火山噴出物内部には、化学組成鉱物の組み合わせからみて、互いに平衡にはなり得ない部分が共存することが、マグマ混合の証拠。例えば、玄武岩質マグマ深部から上昇する途上マグマだまりからデイサイト質マグマを取り込み、完全に反応する前に噴出すれば、噴出物はマグマ混合の特徴を示す。

(井田喜明 東京大学名誉教授 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む