デジタル大辞泉
                            「火山噴出物」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    かざん‐ふんしゅつぶつ〔クワザン‐〕【火山噴出物】
        
              
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    火山噴出物
かざんふんしゅつぶつ
ejecta; volcanic products
        
              
                        火山の噴火によって地表に噴出したすべての物質。1回の噴火で放出される物質の量は数m3から 3000km3程度までかなりの差がある。小規模噴火が起こると通常は噴火口周辺に噴出物が積み上がるが,大規模噴火の場合,噴出物はより遠くに飛散・流出する傾向にある。火山噴出物の形態は噴出時の状態によって (1) 気体の火山ガス,(2) 液体(液状)の溶岩,(3) 固体の火山砕屑物(火砕物,テフラ)の三つに大きく分けられる。
                                                          
     
    
        
    出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    岩石学辞典
                            「火山噴出物」の解説
                    
                
		
                    火山噴出物
        
              
                        火山の噴火によって地表に放出された物質[片山ほか : 1970].
                                                          
     
    
        
    出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 