マシュケル湖(読み)マシュケルこ(その他表記)Hāmūn-i-Māshkel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マシュケル湖」の意味・わかりやすい解説

マシュケル湖
マシュケルこ
Hāmūn-i-Māshkel

パキスタン南西部,イランとの国境にある塩湖。バルチスターン地方内陸の乾燥した盆地にあり,東西 70km,南北 10~30kmの広大な面積を占める。周辺山地から多数の小河川が流入するが,乾季には涸れ川 (ワディ) となるため干上がり,雨季には湿地状を呈する。塩分多く,製塩が行われている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android