マシーネン・リンク(その他表記)Maschinen Rink

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マシーネン・リンク」の意味・わかりやすい解説

マシーネン・リンク
Maschinen Rink

ドイツ農業指導者ガイエルスベルガーの提唱によるもので,大型機械を装備した専業農家の作業能率と機械投資をしない兼業農家とをリンクさせようとする経営連結制をいう。農民土地所有を保障する一方,高性能の機械を導入して生産性の向上をはかるというもので,経営規模が小さくて工業化している先進国の農業のあり方に対する一つの示唆である。日本でもこれをモデルにした農業機械銀行導入の実験事業が 1972年から開始されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む