マシーネン・リンク(その他表記)Maschinen Rink

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マシーネン・リンク」の意味・わかりやすい解説

マシーネン・リンク
Maschinen Rink

ドイツ農業指導者ガイエルスベルガーの提唱によるもので,大型機械を装備した専業農家の作業能率と機械投資をしない兼業農家とをリンクさせようとする経営連結制をいう。農民土地所有を保障する一方,高性能の機械を導入して生産性の向上をはかるというもので,経営規模が小さくて工業化している先進国の農業のあり方に対する一つの示唆である。日本でもこれをモデルにした農業機械銀行導入の実験事業が 1972年から開始されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む