マチャスラコシ(その他表記)Rákosi Matyás

20世紀西洋人名事典 「マチャスラコシ」の解説

マチャス ラコシ
Rákosi Matyás


1892 - 1971
ハンガリー政治家,革命家
元・ハンガリー首相。
アダ出身。
ハンガリーの政治家で、革命家としても知られる。第一次大戦中は、ロシア軍の捕虜となるが、1918年帰国するとハンガリー共和党設立のため、奔走した。その後も亡命逮捕投獄釈放と繰り返し、’45〜52年副首相を経て、’52年より1年間首相を務めた。しかし’56年スターリン批判が始まると追放され、ハンガリー動乱後はソ連へ亡命した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む