マックス・P.フーシェ(その他表記)Max Pol Fouchet

20世紀西洋人名事典 「マックス・P.フーシェ」の解説

マックス・P. フーシェ
Max Pol Fouchet


1913 - 1980
詩人
アルジェリア生まれ。
作品にはネルヴァル、ドイツ・ローマン主義、シュールレアスムの影響がうかがわれるほか、暗黒のアフリカインド痕跡が影を落とした独自のリリスムが形成されている。主な作品には「深い風」(1938年)、「秘密がとどまる」(’61年)があるほか、「フォンティーヌ」誌の創設者としても知られる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む