マティマトロック(その他表記)Matty Matlock

20世紀西洋人名事典 「マティマトロック」の解説

マティ マトロック
Matty Matlock


1907.4.27 - 1978.6.14
米国のジャズ演奏家。
ケンタッキー州パドゥカー生まれ。
別名Julian Clifton Matty Matlock。
クラリネットを17歳で始め、その後Cメロディ・サックスを習得。10代中頃プロ・ミュージシャンとなる。1929年ベン・ポラック楽団にクラリネット奏者兼アレンジャーとして入団。’34年の解散後主要メンバーはクラーク・ランドール楽団で演奏。’42年の解散までプレイヤー兼アレンジャーとして活躍。以後ポール・ウエストン、ビリー・メイ等の楽団やビング・クロスビーのTVショーのために粋なデキシーランド・アレンジメントを提供した。又プレイヤーとしても活躍。代表作「マティ・マトロック&ヒズ・デキシー・メン」「ボブ・クロスビーとボブ・キャッツ」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む