マデラインレングル(その他表記)Madeleine L’Engle

20世紀西洋人名事典 「マデラインレングル」の解説

マデライン レングル
Madeleine L’Engle


1918 -
米国作家,児童文学作家。
教員、大学客員作家、図書館員など経歴があり、同時に作家活動を行う。ヤングアダルト・ノベルの先駆けともなった「五次元世界のぼうけん」(1962年)はSF的発想ながら愛をテーマとする写実的家庭小説であり、ニューベリー賞を受賞その他に「若きユニコーンたち」(’67年)、「ドアをぬける風」(’73年)その他作品は多数ある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む