マトロート(読み)まとろーと(その他表記)matelote フランス語

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マトロート」の意味・わかりやすい解説

マトロート
まとろーと
matelote フランス語

白または赤ワインとブランデーの煮切りを使った煮込み料理。川魚、海魚、また鳥獣内臓などくせのある魚肉類を、ワインと香辛料を多量に用いて、香りよく仕上げるのが特徴。作り方は、タマネギと季節の野菜類の薄切りを炒(いた)めて主材料に加え、スープ、ワイン、香辛料、調味料を入れて煮込む。煮汁半分に煮つめ、ブール・マニエを加えて泡立て器で混ぜ合わせ、冷めないようにしてある魚を深皿に盛り、ソースをかけて刻みパセリをふりかける。季節の野菜類を付け合せにして、レモンの薄切りを添える。

[小林文子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android