マネージメントサイクル(その他表記)management cycle

デジタル大辞泉 「マネージメントサイクル」の意味・読み・例文・類語

マネージメント‐サイクル(management cycle)

経営とは、計画組織指令調整統制五つ機能の循環したものであるとされており、この循環過程をいう。統制の結果、判明した諸事実が再び計画に反映され、五つの過程が繰り返される。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ASCII.jpデジタル用語辞典 「マネージメントサイクル」の解説

マネージメントサイクル

日常的に繰り返される経営上の基本的な手順のこと。この手順を簡略化したものが「Plan-Do-See」。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android