まび記念病院

共同通信ニュース用語解説 「まび記念病院」の解説

まび記念病院

岡山県倉敷市真備町地区に立地し、内科外科小児科、人工透析内科などがある。西日本豪雨で付近の川が氾濫して濁流が流れ込むなどして大きな被害を受け、多数の患者職員が取り残され、ヘリボートで救助された。病院機能も停止した。停電し真っ暗になった院内ではナースコールが使えなくなったほか、磁気共鳴画像装置(MRI)などの機器が壊れた。18日に敷地内の移動診療車での診療を試験的に再開したが、対象を主に高血圧心臓病などの慢性疾患に限定している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む