マヤ文字(読み)マヤもじ

百科事典マイペディア 「マヤ文字」の意味・わかりやすい解説

マヤ文字【マヤもじ】

約1300年前を最盛期として中米ユカタン半島でマヤ人の祖先によって用いられた文字。主に神官らにより暦や歴史記録として用いられたとされている。表意的な要素と表音的な要素からなる複雑な体系を形成していたらしいが,完全には解読されていない。→マヤ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む