マヨン火山国立公園(読み)マヨンかざんこくりつこうえん(その他表記)Mayon Volcano National Park

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マヨン火山国立公園」の意味・わかりやすい解説

マヨン火山国立公園
マヨンかざんこくりつこうえん
Mayon Volcano National Park

フィリピン,ルソン島の南東部,マヨン山中心とする国立公園。 1938年設定。面積 54km2熱帯雨林が発達し,フタバガキ科高木公園半分を占めるが,ベンガルボダイジュなども多い。サイチョウやオオムなどの鳥類ナナフシなどの昆虫類も多彩。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む