マリオン・ジマーブラッドリー(その他表記)Marion Zimmer Bradley

20世紀西洋人名事典 の解説

マリオン・ジマー ブラッドリー
Marion Zimmer Bradley


1930 -
米国の作家
長大な「ダーコヴァー」シリーズの著者として知られるSF作家で、銀河政府の代理人と惑星ダーコヴァーの住民との闘争を描き、シリーズ初期の小説はファンタジー冒険小説とも言える。近年は作品が多様化、シリアスな主流文学小説「キャッチトラップ」(1979年)、アーサー王伝説「アヴァロンの霧」(’83年)等を発表、他に「血まみれの太陽」(’64年)、「ハスターの遺産」(’75年)、「イシス遺跡」(’78年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む