マリルヘナー(その他表記)Marilu Henner

20世紀西洋人名事典 「マリルヘナー」の解説

マリル ヘナー
Marilu Henner


1952.4.4 -
女優
イリノイ州シカゴ生まれ。
シカゴ大学政治学専攻。芸能界入りは、大学在学中「グリース」の地方公演に友人の誘いで出演したのがきっかけ。その後ブロードウェイ舞台を経て、レギュラーとしてテレビ・シリーズ「Taxi」に出演。映画デビューは1977年「Between the Line」。飾り気のない物腰となまめかしい肉体の、味のある脇役女優。’80年フレデリック・フォーレストと結婚したが、1年足らずで離婚。他の作品に「キャノンボール2」(’84年)、「パーフェクト」(’85年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む