マルティン・ルイスグズマン(その他表記)Martin Luis Guzman

20世紀西洋人名事典 の解説

マルティン・ルイス グズマン
Martin Luis Guzman


1887 - 1977
メキシコ小説家
メキシコ大学で法律を学ぶ。メキシコ革命に加わり革命後渡欧する。帰国してから「エル・ムンド」、「ティエンポ」紙を創刊。主な作品に「鷲と蛇」、「首領の影」、「パンチョ・ビージャの思いで」「ナバラ英雄、ミーナ・エル・モーソ」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む