マルミジンコ(その他表記)Chydorus sphaericus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マルミジンコ」の意味・わかりやすい解説

マルミジンコ
Chydorus sphaericus

鰓脚綱双殻目マルミジンコ科 Chydoridae。殻長 0.5mm内外。側面から見ると体はほぼ円形または広卵形で,吻は細くとがる。体は黄褐色で,殻面には網目状紋がある。世界に広く分布し,日本でも水草の多い池沼にごく普通に見られる。一般にマルミジンコ科は,頭部と殻とが一体になって弧を描き,殻面に多数条線,波状紋,網目状紋などがあることが多く,多数の属種が知られている。(→甲殻類鰓脚類節足動物

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む