まろうど神(読み)まろうどがみ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「まろうど神」の意味・わかりやすい解説

まろうど神
まろうどがみ

客神ともいい,客人神とも書く。本位の神に対して客位の神をいう。ほかから新たに迎えられてやってきた神や,また外国から渡ってきた蕃神をさすこともある。通常社殿の中の一隅に祀られている。日本の民俗神は,勢力のある神のもとにさまざまな神が集ることを喜ぶ傾向があり,外からの神を従属的な形で受入れた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む