デジタル大辞泉
                            「一隅」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    いち‐ぐう【一隅】
        
              
                        - 〘 名詞 〙
 - ① 一方のすみ。片すみ。
- [初出の実例]「照二于一隅一此則国宝」(出典:山家学生式(818‐819))
 - 「坐舗(ざしき)の一隅(いちグウ)を顧みると」(出典:浮雲(1887‐89)〈二葉亭四迷〉一)
 - [その他の文献]〔呂氏春秋〕
 
 - ② 一つの方面や部分。また、ある一つの考え方や見解。
- [初出の実例]「所以、挙二一隅一示二同門一者也」(出典:性霊集‐二(835頃)大唐青龍寺故三朝国師碑)
 - 「姿まちまちにして、一隅をまもりがたし」(出典:後鳥羽院御口伝(1212‐27頃))
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    普及版 字通
                            「一隅」の読み・字形・画数・意味
                    
                
		
                    【一隅】いちぐう
        
              
                        四隅中の一隅。片すみ。〔論語、述而〕一隅を擧げて、三隅を以て反せざれば、則ち復(ふたた)びせざるなり。字通「一」の項目を見る。
                                                          
     
    
        
    出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
	
    
  
  Sponserd by 