マンフレート(その他表記)Manfred

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マンフレート」の意味・わかりやすい解説

マンフレート
Manfred

[生]1232
[没]1266.2.26. ベネベント
シチリア王 (在位 1258~66) 。イタリア名マンフレーディ Manfredi。神聖ローマ皇帝フリードリヒ2世庶子。異母兄コンラート4世を継いで 1258年シチリア王位につき,全イタリアの制覇を目指してトスカナに攻め上り,60年モンタペルティの戦いで教皇派大勝を収めた。しかし教皇クレメンス4世はフランス王ルイ9世の弟アンジュー伯シャルル (シャルル1世 ) にシチリア王位を約束して,マンフレート討伐に向わせた。 66年南イタリアのベネベントにおける戦いでマンフレートは敗れ,戦死。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む