マーカスロバーツ(その他表記)Marcus Roberts

20世紀西洋人名事典 「マーカスロバーツ」の解説

マーカス ロバーツ
Marcus Roberts


1963.8.7 -
米国ジャズ・ピアニスト。
フロリダ州ジャクソンビル生まれ。
8歳でピアノを始め、14歳からジャズに興味を持つ。1982年シカゴのジャズ・コンペンション全国大会で新人賞を受賞ゲスト出演していたウイントン・マルサリスと出会う。一旦音楽活動を中断してフロリダ州立大学に学び、’85年ウイントン4に参加、本格的にプロ・デビューして以来、不動のレギュラー・ピアニスト。代表作に、「Jムードーウイントン・マルサリス」「スタンダード・タイムー同」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む