マークアドラード(その他表記)Mark Adlard

20世紀西洋人名事典 「マークアドラード」の解説

マーク アドラード
Mark Adlard


1932 -
英国作家
普通小説が主だが、中にTシティを舞台にしたSF三部作がある。鉄鋼業界の指導層として、自ら労使間の交渉体験を持つ彼の作品は、都市とその管理制度にひそむ欲求不満、不正、そして、その必然的な崩壊を伝えている。著書、「インターフェイス」(1971),「ボルチフェース」(’72),「マルチフェース」(’73)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む