マークハーモン(その他表記)Mark Harmon

20世紀西洋人名事典 「マークハーモン」の解説

マーク ハーモン
Mark Harmon


1951.9.2 -
米国俳優
ロサンジェルスのバーバンク生まれ。
父トム・ハンクスはフットボール選手で、母エリーズ・ノックス女優であった。UCLAに学ぶ。「フラミンゴロード」(1980年)、「リトル・モー」(’78年、日本では劇場公開)等のテレビ・シリーズに出演し、「ドリームマーチャント」(’80年)で初めて主演した。ジェーン・フォンダ主演の「Comes A Horseman」(’78年)で映画デビューし、「ハリー奪還」(’86年)、喜劇「Summer School」(’87年)主演し人気を確立した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む