マークバーリー(その他表記)Mark Buehrle

現代外国人名録2016 「マークバーリー」の解説

マーク バーリー
Mark Buehrle

職業・肩書
大リーグ選手(投手)

国籍
米国

生年月日
1979年3月23日

出身地
ミズーリ州セントチャールズ

本名
Buehrle,Mark Alan

学歴
ジェファーソン短期大学

経歴
ジェファーソン短期大学から、1998年ドラフト38巡目全体1139番目で大リーグのホワイトソックスに指名され、2000年7月メジャーに昇格。2002年自己最多の19勝をマーク。2005年チームの世界一に貢献。2007年4月18日対レンジャーズ戦でノーヒットノーラン達成。2008年は3年ぶり5度目の15勝以上をマーク。2009年7月23日対レイズ戦で大リーグ史上18人目の完全試合を達成した。次の試合でも6回二死まで1人の走者も出さず、45者連続アウトの新記録を打ち立てた。同年ゴールドグラブ賞を初受賞。2011年マーリンズ、2013年ブルージェイズに移籍。2014年、14年連続で30先発・10勝・200投球回を達成。2015年は15勝を挙げたが、200投球回を逃した。直球は平均140キロも出ないが、緩急や制球力に優れる技巧派。ゴールドグラブ賞4回(2009〜2012年)、オールスター選出5回(2002年,2004〜2005年,2009年,2014年)。188センチ、109キロ。左投左打。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む