マーシャルマクルーハン(その他表記)Marshall McLuhan

20世紀西洋人名事典 「マーシャルマクルーハン」の解説

マーシャル マクルーハン
Marshall McLuhan


1911.7.21 - 1980.12.3
カナダの英文学者,文明批評家。
元・トロント大学教授。
アルバータ州生まれ。
マニトバ大学卒業後、ケンブリッジ大学留学、最初正統的イギリス中世、ルネサンス文学者として1946年トロント大学講師、’52年教授を務め、’63年同大文化技術センター所長を歴任。’60年以降次第にメディア問題を中心とした文明論を展開、「グーテンベルグの銀河系」(’62年)、「メディアの理解」(’64年)を発表し、ユニークな文明批評家として世界的に名を上げる。「メディアはメッセージである」(’67年)、「地球共同体における戦争と平和」(’68年)等の著書があり、’73年からバチカン情報担当顧問。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「マーシャルマクルーハン」の解説

マーシャル マクルーハン

生年月日:1911年7月21日
カナダの社会学者,教育家
1980年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む