ミガキボラ(読み)みがきぼら(英語表記)Lischke's whelk

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ミガキボラ」の意味・わかりやすい解説

ミガキボラ
みがきぼら / 磨法螺
Lischke's whelk
[学] Kellettia lischkei

軟体動物門腹足綱エゾバイ科の巻き貝陸奥(むつ)湾以南、日本全国の潮間帯下の岩礁にすむ。殻高14センチメートル、殻径6.5センチメートルに達する。殻は紡錘形で厚質堅固。殻表は白色。殻口内も白い。螺塔(らとう)は円錐(えんすい)形で、螺層は8階、各層には約10個の低いこぶ状の結節があり、細くて弱い螺肋(らろく)が全面にある。水管はやや背方に曲がって伸びる。蓋(ふた)は卵形で赤褐色を帯びた革質をなす。イセエビ底刺網などでとれる。卵嚢(らんのう)をマンジュウホオズキという。肉は食用となる。

[奥谷喬司]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android