ミクニノコドモ

デジタル大辞泉プラス 「ミクニノコドモ」の解説

ミクニノコドモ

1927年創刊の日本の幼児雑誌「キンダーブック」(フレーベル館発行)の第2次世界大戦中の名称外来語敵性語として排斥されていったことに伴うもので、1942年に改題され、1944年には戦局悪化もあり終刊戦後の復刊時には、創刊時の名称に戻された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む