ミゲルデリーベス(その他表記)Miguel Delibes

20世紀西洋人名事典 「ミゲルデリーベス」の解説

ミゲル デリーベス
Miguel Delibes


1920.10.17 -
スペイン小説家,ジャーナリスト
バリャドリード生まれ。
1948年「糸杉の影は長い」でナダール賞を受賞し、文壇に登場した。代表作はカスティーリャ地方の田舎の人々の生活を3人のこどもを主人公にして描いた小説「道」(’50年)等であり、人間と自然に対する深い愛情が息づいている。つねに故郷の古都バリャドリードから離れることなく文筆活動を続けている。「マリオとの5時間」(’67年)、「難破者のたとえ話」(’69年)等、スペイン現代社会の問題に直接取り組んだ作品を発表する。ジャーナリストとしても活躍し、バリャドリードの新聞の編集長を務めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む