ミシェルアルノー(その他表記)Michel Arnaud

20世紀西洋人名事典 「ミシェルアルノー」の解説

ミシェル アルノー
Michel Arnaud


1870 - 194?
フランス批評家
本名Marcel Drouin。
「ヌーヴェル・ルヴュ・フランセーズ」誌創刊同人で、1900年代の最も優れた批評家の一人といわれる。1890年代から1910年頃、新しい文学を擁護した批評をするが、’10年代に筆を折る。代表作品は「ゲーテ英知」(’49年)を残すだけである。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む