ミシェルブレアル(その他表記)Michel Bréal

20世紀西洋人名事典 「ミシェルブレアル」の解説

ミシェル ブレアル
Michel Bréal


1832 - 1915
フランスの言語学者,神話学者。
元・パリ大学教授。
フランスにおける意義論の創始者ベルリン大学でインド・ヨーロッパ語の比較研究をF.ボップについて学ぶ。1863年創設のパリ言語学会の組織づくりに参加し、以後多くの論文をその学会誌に寄稿。1897年「意味論」を著し、語の意義の変遷について説いた。他の著書に「ヨーロッパ諸語比較文法」(1867〜72年)、「神話学・言語学論叢」(1878年)、「ホメロス論考」(1906年)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ミシェルブレアル」の解説

ミシェル ブレアル

生年月日:1832年3月26日
フランスの言語学者
1915年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android