ミスチーフ礁

共同通信ニュース用語解説 「ミスチーフ礁」の解説

ミスチーフ礁

南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島にある環礁フィリピンの排他的経済水域(EEZ)内にある。中国名は美済礁。中国は米軍のフィリピン撤退を受け、1995年に構造物を建設し実効支配滑走路桟橋も整え軍事拠点化を進める。国連海洋法条約に基づく仲裁裁判所は2016年7月、満潮時に水没する「低潮高地」だと指摘領有の対象にならないと判断した。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む