知恵蔵mini 「みだりにうろつく行為」の解説 みだりにうろつく行為 2017年1月3日に改正して施行されたストーカー行為等の規制等に関する法律(通称:改正ストーカー規制法)で、新たに規制対象となった行為の一つである。同改正規制法では、恋愛感情等充足目的で自宅や職場、学校などの付近をみだりにうろつくことが規制対象行為の「つきまとい等」に当たるとしている。また、同改正規制法では、拒まれたにもかかわらず連続してSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を用いたメッセージ送信等を行うことや、ブログ、SNS等の個人のページにコメント等を送ることも新たに「つきまとい等」の対象行為としている。17年1月26日、知人女性の勤務先の周りをみだりにうろつく行為を繰り返したとして、改正ストーカー規制法違反の疑いで宮城・仙台市の会社員の男が、逮捕・送検された。この行為が適用された検挙は全国初めてとなった。 (2017-1-31) 出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報 Sponserd by