ミャンマー軍政

共同通信ニュース用語解説 「ミャンマー軍政」の解説

ミャンマー軍政

2021年2月1日のクーデターで、アウンサンスーチー氏が事実上のトップだった民主政府から実権を奪った軍事政権国軍は同2日、ミンアウンフライン総司令官議長とする「国家統治評議会」を設立。8月1日には総司令官を首相とする暫定政府を発足させた。憲法上は23年2月1日の非常事態宣言解除と8月1日までの総選挙実施が定められている。軍政はスーチー氏が率いた「国民民主連盟(NLD)」を非合法化。選挙はNLDを排除して行われる。(ヤンゴン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む