ミルトン・グレイザー(読み)みるとん・ぐれいざー(その他表記)Milton Glaser

知恵蔵mini 「ミルトン・グレイザー」の解説

ミルトン・グレイザー

米国グラフィックデザイナー。1929年、ニューヨーク州生まれ。グラフィックデザイン中心に、企業ロゴインテリアデザイン建築出版など多岐にわたる分野で活躍した。77年にニューヨーク州の観光キャンペーンで手掛けた、「I LOVE NY」の「LOVE」を赤いハートマークに置き換えたロゴが特に有名。2009年、芸術分野で活躍した個人団体に贈られる米国芸術勲章を、グラフィックデザイナーとして初めて受章した。20年6月に91歳で死去した。

(2020-7-1)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む