ミルフィーユ

関連語 パイ生地 名詞

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「ミルフィーユ」の解説

ミルフィーユ【millefeuille(フランス)】

洋菓子一種。何層にも重なっている折り込みパイ生地とカスタードクリームを交互に数段重ねて作ったもの。◇「1000枚の葉」という意。「ミルフイユ」ともいう。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「ミルフィーユ」の解説

ミルフィーユ

山梨県甲府市の山城地区で生産されるトウモロコシ。中早生のバイカラー種で、糖度が高く、とれたてのものは生でも食べられる。甲府ブランドに認定された同市の特産品。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む