ムスタファ・アーリー(その他表記)Mustafa `Âlî

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ムスタファ・アーリー」の意味・わかりやすい解説

ムスタファ・アーリー
Mustafa `Âlî

[生]1541. ゲリボル
[没]1599
オスマン帝国の歴史家。 1558年,王子セリム (のちのセリム2世) に詩を献上して認められ,宮廷の書記となる。生涯に 40以上に上る作品を著わしたが,代表作『諸事件の本質』 Kunh al-Akhbârは人類創世から 71年までを扱う通史としてオスマン帝国史研究の第一級史料である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む