ムハンマド皇太子

共同通信ニュース用語解説 「ムハンマド皇太子」の解説

ムハンマド皇太子

サウジアラビアのサルマン第7代国王の実子で、アブドルアジズ初代国王の孫に当たる「第3世代」の筆頭格。2017年6月に就任し、石油大国サウジの実権を握る。石油に依存しない経済への転換を目指す16年発表の「ビジョン2030」を推進する。国防相として15年にイエメン内戦軍事介入中東覇権を争うイラン脅威を重視し、16年のイラン断交を主導したとされる。昨年11月、汚職などの疑いで富豪の王子ら多数の拘束を指揮政敵を粛清した。今年4月に映画館、6月に女性の自動車運転も解禁するなど、サウジ改革の旗手と評価される一方、強引な手法を懸念する声もある。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む