むやむや(読み)ムヤムヤ

精選版 日本国語大辞典 「むやむや」の意味・読み・例文・類語

むや‐むや

  1. 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる )
  2. むらむら(群群)
    1. [初出の実例]「そこそこでむやむやと、人が多になったほどにぞ」(出典:漢書列伝景徐抄(1477‐1515)陳勝項籍第一)
  3. 怒りや嫉妬(しっと)気持でもだえるさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「末席には目をひそめ後指をさすやうにもおもはれるればむやむやとわくより外のことなし」(出典:評判記・色道大鏡(1678)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む