ムラヴィヨフ・アムールスキー(その他表記)Nikolai Nikolaevich Murav'yov-Amurskii

山川 世界史小辞典 改訂新版 の解説

ムラヴィヨフ・アムールスキー
Nikolai Nikolaevich Murav'yov-Amurskii

1809~81

ロシア政治家。1847年ニコライ1世の命で東シベリア総督となる。58年清とアイグン条約を結んでアムール川以北のロシア領化に成功し,ロシアの極東南下政策前進に尽くした。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む