化学辞典 第2版 「メタスズ酸」の解説
メタスズ酸(塩)
メタスズサンエン
metastannic acid(metastannate)
SnⅣは両性のため,
と考えられ,オルト酸から水を一部除いた酸H2SnO3をメタスズ酸という.しかし,実際のメタスズ酸とは,スズを硝酸で処理して得た白色の無定形の組成がSnO2・nH2Oのかなり不活性の物質(水にも不溶)のことである.また,組成からMⅠ2SnO3に相当するものをメタスズ酸塩というが,SnO32-という独立したイオンは存在しない.また,メタスズ酸塩はMⅠ2SnO3・nH2O型の俗称であり,実際はMⅠ2[Sn(OH)6]型のヘキサヒドロキソスズ(Ⅳ)酸塩である.[別用語参照]ヘキサヒドロキソスズ(Ⅳ)酸(塩)
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報