メルキセデク(その他表記)Melchisedek

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メルキセデク」の意味・わかりやすい解説

メルキセデク
Melchisedek

旧約聖書中の人物サレム (エルサレム) の王,平和の王,いと高き神の祭司といわれており,エラムの王ケダラオメルと連合軍を破って凱旋したアブラム (アブラハム) をパンとぶどう酒をもって迎え,彼を祝福しアブラムより財の 10分の1を受取った (創世記 14・17~20) 。新約聖書立場からはイエス・キリストの予型的人格の一人とされ,イエスは永遠にメルキセデクに等しい大祭司と呼ばれている (ヘブル書5・6,5・10,7・17) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android