メロンパン

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「メロンパン」の解説

メロンパン

菓子パン一種。パン生地の上にビスケット生地をのせてグラニュー糖をまぶし、格子模様の筋をつけて焼いた半球形のパン。◇神戸京都などの関西地方で「サンライズ」、広島の呉などで「コッペパン」ということがある。その場合には「メロンパン」はラグビーボールを横半分に切ったような形で中に白あんやカスタードクリームの入ったものをいうが、このタイプのほうが古くからあったともいわれる。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む