メンフィス・グリズリーズ

共同通信ニュース用語解説 の解説

メンフィス・グリズリーズ

1995年にカナダバンクーバー本拠地として、トロント・ラプターズとともに米国外から初めてNBAに加入した。2001年に米テネシー州メンフィスに移転。過去29シーズンでプレーオフに13度進出しているが、年間王者を決めるNBA決勝に進んだことはない。西カンファレンスに所属。19~20年シーズンからジェンキンス監督が指揮を執る。本拠地はフェデックス・フォーラム。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

デジタル大辞泉プラス の解説

メンフィス・グリズリーズ

《Memphis Grizzlies》北米、NBA加盟のプロ・バスケットボールチームのひとつ。略称はMEM。ウェスタン・カンファレンス、サウスウェスト地区に所属。本拠地はアメリカ、テネシー州メンフィス、フェデックス・フォーラム。1995年、カナダのブリティッシュ・コロンビア州を本拠地とする「バンクーバー・グリズリーズ」として創設。2001年にテネシー州メンフィスに移転、現名称とななる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む