モニター制度(読み)モニターせいど

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モニター制度」の意味・わかりやすい解説

モニター制度
モニターせいど

新聞社または放送局がその紙面または番組内容編集,編成の仕方などについて読者または視聴者感想批判を求める制度。有力新聞社,放送局はたいていこの制度をもっているし,最近では一般企業や行政機関でもその企業活動や行政活動の推進改善のためこの制度を採用している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む