モノアミン

百科事典マイペディア 「モノアミン」の意味・わかりやすい解説

モノアミン

分子内にアミノ基やイミノ基の窒素原子を一つだけもつアミン生体分子としてはノルアドレナリン,アドレナリン,ドーパミン,セロトニンなど,神経伝達物質として重要なものが多い。神経科学ではこれらを総称してモノアミン伝達物質,またその伝達作用に支配されるシナプスをモノアミン性シナプスと呼ぶことがある。
→関連項目カテコールアミン

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む