モラール・サーベイ(英語表記)morale survey

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モラール・サーベイ」の意味・わかりやすい解説

モラール・サーベイ
morale survey

従業員勤労意欲意識アンケートなどにより調査すること。 1930年代のアメリカで,従業員の仕事企業に対する満足が勤労意欲および作業能率に大きく影響することが明らかにされた。その結果,従業員の心理状態や監督者に対する意識などを調査し,その改善策を工夫することが行なわれるようになった。この調査により,企業や労働条件に対する従業員の不満を解消し,労使対立を緩和するとともに,離職を予防することも可能になった。さらにカウンセラーを配置し,ストレス対策を実施できるようにもなっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

人事労務用語辞典 「モラール・サーベイ」の解説

モラールサーベイ

モラールサーベイとは、企業の組織・職場管理に対して、従業員がどういう点にどの程度満足し、またどんな問題意識をもっているのかを科学的に調査分析する手法で、一般には「士気調査」あるいは「従業員意識調査」「社員満足度調査」と呼ばれます。
(2009/4/27掲載)

出典 『日本の人事部』人事労務用語辞典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android