モンテスクラロス(その他表記)Montes Claros

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モンテスクラロス」の意味・わかりやすい解説

モンテスクラロス
Montes Claros

ブラジル南東部内陸,ミナスジェライス州北部の都市。中心集落は州都ベロオリゾンテの北約 350km,エスピニャソ山脈西斜面の谷にあり,標高約 640m。農牧地帯の商工業中心地で,肉牛を中心にキャッサバトウモロコシ豆類綿花サトウキビなどを集散。 1913年織物工場が建設されてから,繊維工業の中心地としても発展。州都と鉄道道路で連絡。人口 24万 7286 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む