モンテベロ(その他表記)Montebello

デジタル大辞泉 「モンテベロ」の意味・読み・例文・類語

モンテベロ(Montebello)

カナダ、ケベック州南部の村。モントリオールオタワのほぼ中間に位置し、オタワ川に面する。1981年にG7(主要7か国財務相・中央銀行総裁会議)が開催された。保養地として知られ、サファリパークや世界最大級のログハウスがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モンテベロ」の意味・わかりやすい解説

モンテベロ
Montebello

アメリカ合衆国,カリフォルニア州南部にある都市ロサンゼルスの東約 20kmに位置する。 1899年建設され,当時はニューマークと呼ばれた。農産物集散地として発達。 1917年油田が発見されてから,町はますます発展。現都市名は「美しい山」という意味である。第2次世界大戦後はロサンゼルス大都市圏内の住宅都市となった。市場向け野菜・花卉なども産している。人口5万 9564 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android