デジタル大辞泉
「モーションブラー」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
モーションブラー
motion blur
コンピュータ・グラフィックスで,人間の目で見たときやカメラで撮影したときのようなぼけやぶれを表現する技法。人間の目やカメラには,焦点(ピント)の合わない物体はぼけて見え,カメラのシャッターが開いている間に動いた物体の像は流れて写る。しかし,コンピュータ・グラフィックスで作成した静止画は基本的に無限にピントの合った,シャッター速度無限大の絵である。したがって,単なる静止画をコマにしたアニメーションをつくると,特に速く動く物体の動きが,ストロボ撮影の連続のように不自然になる。これを避けるためには,ある一定時間(シャッターが開いている時間のような)の動きを平均した画像を作成する必要がある。具体的には,コマを切り替える時間(たとえば 1/60秒)をいくつかに分割した時刻に対して物体の位置を求め,それらを合成する。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 